ライフハック– category –
-
Todoistのデータバックアップとインポートの方法
先日から、日々のタスク管理などのGTD用のツールとして、あらたに「Todoist」というサービスをつかっております。シンプルでとても使いやすいので、このブログでも今後T... -
Macのテキストアプリ「CotEditor」でダブルクォートが全角になるのを直す方法
このごろ、htmlを修正するときなどに、どういうわけか、ダブルクォート(引用符・これです→「"」)が全角で入力されてエラーになるので困っておりました。普段使ってい... -
Google日本語入力で「今日」の日付をすぐに入力する方法
ブログに掲載する画像やデモで作った音楽ファイルなどに「作成日」+「ナンバリング」でファイル名をつけることが多いのですが、日付を都度入力するのが少し煩雑に思っ... -
Macのユーザライブラリフォルダにアクセスする方法
Macでなにかの設定をしようとすると、たまに「~/Library/」フォルダにアクセスする必要が出てくるのですが、どうやってそのフォルダを開くのか毎回わすれるので、メモし... -
メニューバーから手軽にアクセス解析が見られるMacアプリ「Visits」
Google Analyticsのアクセス解析結果をMacのメニューバーからすぐに見られるMacアプリ「Visits」が便利なので、メモします。【今回のアプリ】 [column size=1/3][/colum... -
お年玉年賀状の当たりを確認できるiPhoneアプリ「大当たり!お年玉年賀状チェッカー」
毎年、数は少ないですが年賀状のやりとりをしていて、お年玉付年賀状もいただいていて、今年は当たりの確認をしてみようと、2年ほど前に一度使ったことのある「大当たり... -
iPhone「Game Center」が起動しなくなったけれど「すべての設定をリセット」で解決しました
iPhoneで「Game Center」を使ったゲームをしているのですが、ある日突然Game Centerにアクセスできなくなったためデータが保存できなくなり、困っていろいろ調べたとこ... -
WordPressブログに記事を投稿できるiPhoneアプリ「WordPress」
WordPressでつくったサイトやブログの記事の投稿・編集が気持ちよくできるiPhoneアプリ「WordPress」の使いかたをメモします(WordPress.comサイトも管理できるようです... -
iTunesからのプレゼントが12日間もらえるiPhoneアプリ「12 DAYS プレゼント」
2013年12月26日~2014年1月6日の間、iTunesからソングや App、ブック、映画などの無料プレゼントが毎日もらえるアプリをインストールしてみたので、メモします。 【今回... -
iTunesライブラリにCDの曲が追加できなかったのですが、解決しました
iTunesにCDから読み込んだ曲が追加できなくなり、あれこれ試してもうまくいかなかったのですが、あれこれやっていたら解決したので、その方法をメモします。【起きてい... -
聴こえてきた音楽の曲名をすぐに調べられるiPhoneアプリ「Midomi SoundHound」
テレビやお店のBGMなどで気になった曲があったときに、曲名やアーティストを調べるのに便利なiPhoneアプリ「Midomi SoundHound」の使いかたをメモします。【今回のアプ... -
パワーアップしたGoogleカレンダー連携iPhoneアプリ「Calendars 5」を試してみた
以前記事にしたiPhoneアプリ「Calendars+」がパワーアップした「Calendars 5」というアプリをご紹介いただいたので、レビューしたいと思います。※開発されたReaddle社さ...