Canvaの新規利用登録をする方法

無料で画像が作れる「Canva」。ブログのアイキャッチ画像やInstagramなどSNS用の画像、ポストカードやプレゼンテーション用のスライドまで作れる便利なWebのサービスです。
使い方は簡単。既に用意されているたくさんのテンプレートからイメージに近いものを選んで、編集して、ダウンロードすればOK。
今回は、その「Canva」を使うためにPC/Macから新規で利用登録する方法をメモします。
Canvaにアクセス
まず、CanvaのWebサイト[AD]にアクセスします。
Canvaに登録
まず、画面右上にある「登録」ボタンをクリック。

次に、登録する方法を選択します。
- Googleアカウントで登録
- Facebookアカウントで登録
- メールアドレスで登録

※今回はメールアドレスで登録する手順についてお伝えします。
下記の情報を入力して「開始する!」ボタンをクリック。
- お名前
- メールアドレス
- パスワード

登録したアドレス宛にメールが送られてくるので「メールアドレスを確定」をクリック。

これで登録は完了です!
使い始める
利用登録をするとすぐにこのような画面が表示されますので、ご自身の利用目的を選んで、

有料版の紹介がありますのでご興味があればお試し登録、もしくは、とりあえずは「後で」を押すと、

すぐに使い始められます。試しに気に入ったテンプレートを選んで作ってみてもいいですね。

Canvaの使い方も今後メモしていきたいと思います。