MONARKで音が出ないときに解決するかもしれない方法

Native Instrumentsのシンセ「REAKTOR 5」の中で「MONARK」を使っているとき、ときどき音が出なくなるので、原因を調べてみた結果をメモします。
MIDIチャンネルを1chに設定する
結論から言うと、MONARKのMIDIチャンネルを1ch以外に設定すると音が出ないみたいです。
なので、AUプラグインで使っているときはそのトラックのMIDIチャンネルを1chもしくはAll(すべて)に、スタンドアローンで使うときは入力するもの(キーボードとか)のMIDIチャンネルを1chにすると、問題なく音が出ました。
もし、MONARKで音が出ないことがあったら、MIDIチャンネルをチェックしてみるとよいかもです。
もしかすると、このあたりで何か設定すれば1ch以外でも音が出るのかなーという気もいたしますが、いまのところよくわからないので、「MONARKを使うときはMIDIチャンネルは1chに」というルールでやっております。
参考にさせていただきました
この現象、わたしの環境だけかと思って調べてみたのですけれど、下記のNative Instrumentsのフォーラムページでも同様のことが書かれているようだったので、なんだか安心いたしました。(英語なので、なんとなくの理解ですけれども)
[icon-box icon=’arrow-right-2′ size=16 color=gray width=full]MONARK not recieving midi from reaktor[/icon-box][clear]
[browser-shot url=”http://www.native-instruments.com/forum/threads/monark-not-recieving-midi-from-reaktor.217110/” width=”610px”]
まとめ
MIDIチャンネルを「All」に設定しているときは気にならなかったのですが、指定したとたんに音が出なくなり、それでもまさか1chでしか音でないとは思わず、いろいろ試したり調べたりしてしまいました。もしかしたら、他になにか原因があるのかもしれませんが、とりあえず最近は、もっぱら1chはMONARKのために空けるようになっております(MONARKのシンセベースの音がすきなのです)。
[icon-box icon=’arrow-right-2′ size=16 color=gray width=full]MONARK公式サイト[/icon-box][clear]
MONARKはKOMPLETE 9やKOMPLETE 9 ULTIMATEにも入っています。

[column size=2/3]Native Instruments ( ネイティブインストゥルメンツ ) / KOMPLETE 9サウンドハウスでチェック[/column]
[clear]

[column size=2/3]Native Instruments ( ネイティブインストゥルメンツ ) / KOMPLETE 9 ULTIMATEサウンドハウスでチェック[/column]
[clear]