Mac OS X Mavericksで初音ミクV3が起動しなくなりましたが解決しました

久々に初音ミクV3を使おうとしたらうまく起動せず、解決策を調べたときのメモです。
状況
Studio Oneを起動してPiapro Studioのインストゥルメントを使おうとすると、Piapro Studioが起動できない
解決策
MacのOSをバージョンアップしたのをすっかり忘れていました。Piapro Studio公式のお知らせに書いてあるOS X Mavericksへの対応記事を読むと、Piapro Studioをアップデートすれば良いようです。
OS X Mavericksへの対応につきまして | Piapro Studio Official Website
本日公開の Piapro Studio バージョン 1.0.0.7 で Mac OS X 10.9 “Mavericks” に対応いたしました。
Piapro Studioの起動で問題が生じるユーザ様は、
下記サポートページで公開されている 1.0.0.7 アップデータをお使いください。
ただ、いま(2013年11月27日時点)の最新バージョンはすでに「1.1.0.1」になっているようなので、こちらをインストールすることにしました。
アップデータのインストール方法
Piapro Studioが起動できないので、公式サポートページからアップデータをダウンロードします。
→ クリプトン | PIAPRO STUDIO製品サポート
ダウンロードが完了したら、そのファイルを起動するとインストールが始まります。
アップデートしたら、無事に動作するようになりました。よかったです!
まとめ
まだまだ初音ミクV3の扱いには不慣れですが、なにか動作上で困ったときには公式のお知らせを見たり、アップデートすればよいような気がしてきました。LogicのAUプラグインにも対応したようなので、ちかぢか試してみたいと思います。
[amazonjs asin=”B00EEWF9YW” locale=”JP” title=”初音ミク V3″][amazonjs asin=”B00EEWFAI2″ locale=”JP” title=”初音ミク V3 バンドル”]