Tumblrでリブログするのに最適だと思うiPhoneアプリ「tmbrtext for tumblr」

毎夜、寝る前にTumblrのリブログをするのが習慣化しておりまして、そのときに使っているiPhoneアプリ「tmbrtext for tumblr」の使いかたメモです。これまでいろいろなTumblrアプリを使ってみましたが、リブログするのに一番使いやすいと思っているすてきなアプリです。
使っているアプリ
こちらのアプリです。

[column size=2/3]tmbrtext for tumblr
- カテゴリ:ソーシャルネットワーキング, エンターテインメント
- 価格:無料 (2014.02.11 時点)
App Storeでチェック[/column]
[clear]
使いかた
画面にはダッシュボードの投稿が一件ずつ表示されます。
画面の下の方にあるアイコンをタップすると、(左から)「リブログ」「ライク」「ピン」ができます。リブログもライクもタップ一回でささっとできるところがすてきです。「ピン」した投稿は、このアプリであとから一覧で見られます。
アイコンなどは画面の真ん中あたりを一回タップすると非表示にもできます(もう一回タップで再度表示)。
また、前後の投稿を見るときは、画面を左右にフリックするか、画面の端をタップ(前の投稿のときは画面左端をタップ、次の投稿のときは右端 ← 設定で逆にもできます)して切り替えます。
一番右にある「タンテキちゃん」アイコンをタップすると、そのほかのアクションができます。
設定画面でいろいろ設定できます。特に、読み込む投稿の種類を設定できるところがとてもべんり。
読み込む投稿の種類はこれらの中からえらべます。
画像の投稿を表示したときはこんなかんじ。見やすいです。
まとめ
わたしはこのアプリでもっぱらテキストのリブログをしているのですが、ワンタップですぐリブログできることと画面が見やすいこと、読み込みが早くて安定していることが気に入っております。おかげさまで快適に、毎日もくもくとリブログできます。
あと、iTunesのアプリ紹介文や公式サイトの雰囲気がすきです。

[column size=2/3]tmbrtext for tumblr
- カテゴリ:ソーシャルネットワーキング, エンターテインメント
- 価格:無料 (2014.02.11 時点)
App Storeでチェック[/column]
[clear]