ムームードメインで取得したドメインをWixに接続する方法

ムームードメインで取得したドメインをWixでつくったWebサイトに接続して表示させたい場合の設定方法です。Wixにドメインを移管するのではなく、ムームードメインでの管理にしたまま、Wixに接続する方法です。
※実際にやってみて上手くいった方法を書いていますが、各サービスの公式ヘルプ(文末「参考」リンク参照)をご覧になりつつ、自己責任での対応をお願いいたします。不明な点がありましたら、各サービスにお問い合わせください。
前提
- ムームードメインで取得済みのドメインがある
- ドメインを接続するWixのサイトは「プレミアムプラン」にアップグレードされている
手順
ドメインを Wix アカウントに追加
- Wixアカウントの「ドメインページ」にアクセス
- 「登録済みのドメインを接続」をクリック
- 接続したいWixサイトを選んで「次へ」をクリック
- ドメイン名を入力して「次へ」をクリック
ムームードメインでネームサーバを更新する
- ムームードメインの「コントロールパネル」で「ネームサーバ変更設定」ページを開く
- Wixに接続したいドメインの「ネームサーバ設定変更」ボタンをクリック
- 「GMOペパボ以外 のネームサーバを使用する」で「ネームサーバ1」「ネームサーバ2」に下記を入力
※ 2020/10/13現在 最新の情報はWixのヘルプページを確認してください - 「ネームサーバ設定変更」ボタンをクリック
手順は以上です。切り替えまでには時間が掛かるので気長に待ちましょう。
ドメインが接続されたか確認する方法
- whatsmydns.netを開いてWixに接続したいドメインを入力する(wwwは不要)
- ドロップダウンメニューから「NS」を選択
- 「Search」をクリックして「ns2.wixdns.net」「ns3.wixdns.net」と表示されればOK