• HOME
  • BLOG
  • Web制作
  • heteml「簡単インストール」で作られたWordPressのデータベース名を調べる方法

heteml「簡単インストール」で作られたWordPressのデータベース名を調べる方法

レンタルサーバ「heteml」を愛用していて、テストサイトやブログを作るときに「簡単インストール」機能を使ってWordPressをささっとインストールできるのは便利なのですけれど、それに使われている「データベース名」を調べるのに毎回やりかたを忘れるので、メモします。

hetemlの簡単インストールとは

いろいろなレンタルサーバにも同じような機能があるとは思いますが、hetemlの場合はこんなかんじでボタンを押して必要事項を入力すれば、WordPressが使えるようになります。

それで、この「簡単インストール」をするときに、データベースを「自動作成」しているのですが、どの名前でつくられているのか、後からわからなくなったりします。

データベース名を調べる方法

では、そのデータベース名をどうやって調べるかですが、まず、FTPソフト(もしくはhetemlFTP)を使って、対象のWordPressサイトの「wp-config.php」ファイルを探してダウンロードします(WordPressのファイルが入っているディレクトリの直下にあるはず)。

2015-06-11-12.png

ダウンロードした「wp-config.php」ファイルをテキストエディタで開くと、最初のほうに「WordPressのためのデータベース名」とコメントが書かれていて、そのすぐ下にデータベース名が書いてあります。

2015-06-11-13.png

hetemlの「データベース一覧」を見ると、同じデータベース名が書かれているはずですので、これを使っているとわかります。

[alert type=notice]
データベースを削除したり中身を変更したりするとサイトが開けなくなったり壊れたりするので気をつけましょう!
[/alert]

まとめ

hetemlだとWordPressのサイトやブログがどんどん作れるので、ちょっと必要になったらすぐ作っちゃうのですけれど、あとから不要になったものはなんだか気持ち悪いのでたまに削除して整理しています。同じドメインの下に複数のサイト作ると、同じような名前のデータベースが並ぶのでぱっと見わからなくなっちゃうんですよね。サイトつくったときにメモっておけばいいんですけどね。

WEB制作・開発、iPhoneアプリ、DTMなどのTipsやメモを書いています。

関連記事