2014年– date –
-
投稿記事に関連記事を表示するWordPressプラグイン「WordPress Related Posts」
投稿記事の下などに「関連記事」の一覧を表示するプラグイン「WordPress Related Posts」についてのメモです。このプラグインは、見ためがカスタマイズしやすくきれいに... -
お年玉年賀状の当たりを確認できるiPhoneアプリ「大当たり!お年玉年賀状チェッカー」
毎年、数は少ないですが年賀状のやりとりをしていて、お年玉付年賀状もいただいていて、今年は当たりの確認をしてみようと、2年ほど前に一度使ったことのある「大当たり... -
WordPressプラグイン「WP Social Bookmarking Light」の表示位置を変える方法
当ブログでも便利につかっているTwitterやFacebookのシェアボタンを設置するWordPressプラグイン「WP Social Bookmarking Light」ですが、表示位置をすこし変更したくな... -
投稿記事に目次を自動で表示するWordPressプラグイン「Table of Contents Plus」
当ブログではキャプチャが多いこともあってどうしても記事が長くなることが気になっていたのですが、手作業で目次を設定するのはちょっと手間がかかるのでどうしたもの... -
Cubase LE 7を別のMacにインストールしなおしてつかえるようにする方法
初音ミク V3を買ったら「『Cubase LE 7』無償提供キャンペーンのご案内」のお知らせが届いたのでさっそくダウンロードしてみたところ、なかなか使い勝手がよく、とりあ... -
iPhone「Game Center」が起動しなくなったけれど「すべての設定をリセット」で解決しました
iPhoneで「Game Center」を使ったゲームをしているのですが、ある日突然Game Centerにアクセスできなくなったためデータが保存できなくなり、困っていろいろ調べたとこ... -
WordPressブログに記事を投稿できるiPhoneアプリ「WordPress」
WordPressでつくったサイトやブログの記事の投稿・編集が気持ちよくできるiPhoneアプリ「WordPress」の使いかたをメモします(WordPress.comサイトも管理できるようです... -
WordPressでつくったサイト・ブログの上のほうに表示される管理ツールバーを非表示にする方法
WordPressで構築したブログやサイトをログインしている状態で見たときに、画面の上のほうに表示される管理用のツールバーを非表示にする方法をメモします。【やろうとし...