-
WordPressブログに記事を投稿できるiPhoneアプリ「WordPress」
WordPressでつくったサイトやブログの記事の投稿・編集が気持ちよくできるiPhoneアプリ「WordPress」の使いかたをメモします(WordPress.comサイトも管理できるようです... -
WordPressでつくったサイト・ブログの上のほうに表示される管理ツールバーを非表示にする方法
WordPressで構築したブログやサイトをログインしている状態で見たときに、画面の上のほうに表示される管理用のツールバーを非表示にする方法をメモします。【やろうとし... -
WordPress3.8にアップグレードしてみました
WordPressを3.8にアップグレードしたので、とくに気になった点などをメモします。【気になったところ】 管理画面の見た目が変わった 管理画面がちょっと見やすくなりま... -
iTunesからのプレゼントが12日間もらえるiPhoneアプリ「12 DAYS プレゼント」
2013年12月26日~2014年1月6日の間、iTunesからソングや App、ブック、映画などの無料プレゼントが毎日もらえるアプリをインストールしてみたので、メモします。 【今回... -
iTunesライブラリにCDの曲が追加できなかったのですが、解決しました
iTunesにCDから読み込んだ曲が追加できなくなり、あれこれ試してもうまくいかなかったのですが、あれこれやっていたら解決したので、その方法をメモします。【起きてい... -
聴こえてきた音楽の曲名をすぐに調べられるiPhoneアプリ「Midomi SoundHound」
テレビやお店のBGMなどで気になった曲があったときに、曲名やアーティストを調べるのに便利なiPhoneアプリ「Midomi SoundHound」の使いかたをメモします。【今回のアプ... -
WordPressの投稿内にかんたんに絵文字を埋め込めるプラグイン「TypePad 絵文字 for TinyMCE」
WordPressの記事や固定ページに絵文字を埋め込みたいときにかんたんにつかえるプラグインを見つけましたので、使いかたなどをメモします。 表示イメージ こんな感じで絵... -
WordPressで人気の投稿をウィジェットにランキング表示できるプラグイン「WordPress Popular Posts」
WordPressで作っているブログのサイドバーなどに「人気の投稿記事」を表示したいときに便利なプラグインを見つけたので、使いかたをメモします。画面表示のイメージ サ... -
IE8で画像が縦にびろーんと伸びてしまう場合の解決方法
Google ChromeやFirefoxでは問題なく表示されている画像が、IE8で表示すると縦に伸びてしまうときの解決策のメモです。現象 CSSでmax-widthとheight:autoを指定している... -
初音ミクV3をLogic Pro Xと連携させてみました
初音ミクV3がAUプラグインに対応したので、Logic Pro Xと連携させてみたときのメモです。LogicでのAUプラグインの確認(念のため) Logic Pro Xを起動して、上部のメニ... -
WordPressの投稿や固定ページをコピーできるプラグイン「Duplicate Post」
WordPressの投稿や固定ページで同じような形式の投稿を複数したいときに、既存の投稿やページをコピーして新しい投稿や固定ページを作れるプラグインを見つけました。使... -
WordPressのメディアアップロード容量を上げる方法(ロリポップ!編)
WordPressで画像や音声ファイルなどを管理画面からアップロードするときに、アップロード可能なファイル容量上限が小さくて困る場合があるので、それを上げる方法のメモ...