GTD, iPhoneアプリ iPhoneでTodoistとGoogle Chromeを連携する方法 iOS8で使えるようになった「App Extension」でiPhoneのSafariとTodoistが連携できるようになったですが、最近、Google Chromeでもそれができるようになりました。ウェブページを見てい…
iPhoneアプリ, Lifehack ポモドーロテクニックに使えるシンプルなiPhoneアプリ「Flat Tomato」 ひとりで作業をしていると、細かいことが気になりだして時間を忘れてやりこんでしまうことがあるのですけれど、そのために本来やらなければならないことが先延ばしになってしまうことがあります。そこで、なにかいい解決策がないかなぁと…
メモ&記録 Evernoteにメールで送ったノートが既定のノートブックに入らない場合に解決するかもしれない方法 Evernoteにはメールを送ってその内容をノートとして追加できる機能があるのですが、久々にメールを送ってみたところ、意図しないノートブックにノートが追加されてちょっと困っておりました。そこで、どうにかならないものかと調…
GTD Todoistで週3回以上の繰り返しタスクを入力する方法 タスク管理ツールとして、このところ愛用しているTodoist。いろいろと便利な機能がたくさんあるのですが、そのなかのひとつに、タスクの日時指定をする際、日本語である程度入力できる点があります。ただ、ときどきちょっとうまく…
GTD Todoistの完了タスクを確認する方法 最近使っているTodoistで、完了したタスクはどこで見られるのかや、完了にチェックを入れたけど表示されたままのタスクがあることなどが気になったので、ちょっと調べてみました。
iPhone Tips, Mac Tips, カレンダー Google / iCloudカレンダーに天気を表示する方法 週のはじめに1週間の計画を立てたり予定を入れたりするときに、週表示のカレンダーを開くことが多いのですが、数日先の天気予報が一緒に見られると便利なので、Googleカレンダーで表示をさせています。ただ、最近iCloudカレ…
GTD, カレンダー Todoistの日付指定タスクをGoogle / iCloudカレンダーに表示する方法 Todoistで日付を指定したタスクを普段使っているカレンダーアプリでも表示できたらいいなぁと思い調べてみたところ、うまく連携できたので、設定方法をメモします。今回は、Googleカレンダー、iCloudカレンダーそれぞ…
GTD Todoistのデータバックアップとインポートの方法 先日から、日々のタスク管理などのGTD用のツールとして、あらたに「Todoist」というサービスをつかっております。シンプルでとても使いやすいので、このブログでも今後Tipsなどを書いていきたいなぁと思っていたのですけれ…
iPhoneアプリ, カレンダー パワーアップしたGoogleカレンダー連携iPhoneアプリ「Calendars 5」を試してみた 以前記事にしたiPhoneアプリ「Calendars+」がパワーアップした「Calendars 5」というアプリをご紹介いただいたので、レビューしたいと思います。